PR

【旅記録】花手水が有名な勝林寺へ行ってきました&御朱印紹介

旅記録
記事内に広告が含まれています。

こんにちは、moegiです。

京都市東山区にある勝林寺へ行ってきました。

東福寺のすぐ近く、住宅街の中にある小さなお寺です。

静かで落ち着いた雰囲気も魅力なのですが、
勝林寺で有名なのが、入ってすぐに目に入るこちら。

美しい花手水(はなちょうず)です。

私がうかがったのは2025年6月21日。

アジサイをメインとした花手水でした。

手水舎の天井までかわいらしく飾られていました。

そして手水舎以外の場所もお花がたくさん!

さらに勝林寺では御朱印も有名です。
私が購入したのはこちらの紫陽花の御朱印。

このほかにもたくさんの種類の御朱印があります。

そして御朱印や御朱印帳は勝林寺のオンラインストアで購入することもできます!

やっぱりあの御朱印も買っとけばよかった・・・なんてときも安心ですね!

最後に、

なんだか可愛らしい子がたたずんでいました。

京都観光の際はぜひ訪れてみてくださいね。

ちなみに今回の写真はFUJIFILMのXーT3(レンズXF35mmf1.4)で撮影しました。

最後までお読みいただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました